ホーム » 鹿角街道資源情報 » 自然資源 » 樹木(巨木) » イチョウ(メス)【五の平の大イチョウ】

イチョウ(メス)【五の平の大イチョウ】

【五の平(ごのたい)の大イチョウ】推定樹齢170年、目通りの太さ(周囲)は5.55メートルと、井森のイチョウより若く小振りですが、樹高は21メートルあります(いずれも指定時)。樹下には正面に一面六臂(いちめんろっぴ)の青面金剛(しょうめんこんごうこうしん)が彫られた庚申供養の石仏が安置され、南側には木造の地蔵菩薩像(写真右下)が納められた祠(ほこら)、北側には稲荷社が祀られています。字五の平付近は寄木の中心部で、昔から「中郡(なかごおり)」と呼ばれてきました。神社仏閣と巨木に囲まれたこの地の、往事の隆盛ぶりはいかばかりであったことでしょう。
gonotaiooichou_1gonotaiooichou_2
gonotaiooichou_3gonotaiooichou_4

名称
イチョウ(メス)
よみ
いちょう(めす)
所在地
松尾寄木第27地割91番地2
指定状況
市指定文化財(天然記念物)
備考
五の平の大イチョウ
このページでは Google マップが正しく読み込まれませんでした。
このウェブサイトの所有者ですか?


このページを印刷する このページを印刷する
BESbswy