ホーム » 鹿角街道資源情報 » 自然資源 » 山・高原

山・高原  15 件

tashirotai_1

なだらかな稜線を描く七時雨山と、田代山の間に広がる草原地帯。緑の大地に、のんびりと草を食む牛たち、澄んだ青い空と、牧歌的情緒たっぷりです。 ...続きを見る

nanashigureyama_1

標高1,063メートル、1日に7回もしぐれることが山名の由来と伝わっています。北側と南側には放牧地が広がり牧歌的な情緒にあふれ、牛馬が草を食...続きを見る

appikougen_1

安比岳を中心とし、北緯40度に広がる約3,500haの高原で日本を代表するオールシーズンのビッグリゾートです。アスピリンスノーのスキーシーズ...続きを見る

yakehasiri_1

享保4年(1719)1月、岩手山の北東山腹、標高凡そ1,180m付近で起きた火山活動で流出した熔岩流で、長さ約4km、幅は下方ほど広く末端部...続きを見る

iwatesan

標高2,038メートル、日本百名山の一つで別名「南部富士」と呼ばれています。なだらかな稜線を描く東側に対し、西側は荒々しい岩稜の山並みです。...続きを見る